Kogei Dining

メインイメージ

Outline

工芸芸能

「Kōgei Dining」は、2019年度より日本博の関連企画として開催されている体験プログラムです。

日本博の基本コンセプト「日本人の自然観」は工芸や和食、伝統芸能などの生活芸術に表れています。
鑑賞するだけでは知ることができない工芸の持つ”用”の美しさを、食事会を通じて参加者自身の手で確認していただける貴重な機会となります。企画の趣旨に賛同する工芸作家との交流の場も提供し、より工芸を身近に感じていただける契機の創造を試みます。また、会場内では、作家本人による解説とともに作品を鑑賞でき、展示作品は購入も可能ですので、終了後も工芸のある生活をお楽しみいただけます。

第4回目となる本年度は、熱海、広島、福岡の3会場で実施し、新たに地域観光ツアーを加えて、地元産業の振興にも貢献したいと考えております。

Event

静岡県熱海市 MOA美術館

熱海会場

| 2022.5.31(火)14:00~19:30 |

静岡県熱海市 MOA美術館

MOA美術館は、和食処「花の茶屋」、トシ・ヨロイヅカのスイーツ店など日本文化の一環として食の活動を進めています。特に各店舗では有機農法産野菜を用いた食材を積極的に取り入れて、熱海の地場産のお食事を提供しています。

本年度は、洋食コースでは、人間国宝の室瀬和美氏の黑漆塗椀、和食コースでは、東北復興支援として会津漆器を使用するほか、関東・中部地方で制作している作家の作品を用いてのお食事を予定しております。さらに、世界的なピアニスト・マルタ・アルゲリッチ氏と観世流能シテ方の大槻文藏氏(人間国宝)による共演もお楽しみいただけます。

  • ・食事会(和食・洋食)
  • ・能楽師・辰巳満次郎氏によるプレミアムトーク
  • ・ピアニスト・マルタ・アルゲリッチ氏と人間国宝・大槻文藏氏(観世流能シテ方)による共演
  • ・工芸作品展示販売
福岡県福岡市 料亭 嵯峨野

福岡会場

| 2022.11.22(火)16:30~20:00 |

福岡県福岡市 料亭 嵯峨野
(ミシュラン2つ星)

昭和42年開店、日本の文化が凝縮された料亭文化を守り伝えています。単に食事を提供するだけでなく、日本の伝統芸能に触れる機会を作り、伝統的な工芸品を大切に使い続けています。食事会では九州地方の作家の作品を用いて和食を提供します。

  • ・食事会
  • ・筑前琵琶による演奏
  • ・人間国宝によるトークショー
  • ・工芸作品展示販売
静岡県熱海市 MOA美術館

広島会場

| 2023.3.4(土)13:30~17:30 |

上田宗箇流 上田流和風堂

桃山時代からの歴史を持つ茶道上田宗箇流の本部施設・上田流和風堂で中国・四国地方在住の工芸作家の作品を使用した茶会を開催します。また、点心においても、伝統工芸作家の器を使用し、老舗日本料理店、喜多丘(ミシュラン1つ星)の郷土の懐石を提供します。

日本料理 喜多丘の懐石料理は、店主が厳選した食材と、瀬戶内で採れた新鮮な魚介類をふんだんに使用。素材そのものの優しい味わいを活かしながら丁寧に調理しつつ、美しい器に見合った料理の盛り付け方にもこだわりを持っています。ミシュランでは1ツ星を獲得。

  • ・食事会
  • ・茶室拝見
  • ・濃茶・薄茶 ※未経験者も参加いただけます
  • ・茶道上田宗箇流家元・上田宗冏氏と人間国宝・室瀬和美氏による対談
  • ・工芸作品展示販売

News